浜松市浜北区のK様邸で、板貼りの外壁がかなり傷んできたので、足場を掛けて下地を作り直し角波トタンをカバー工法で貼り替える、外壁のリフォームをしました。

▼
リフォーム前の、だいぶ傷んできた板貼りの外壁。

▼
その上にトタンを貼る下地を作ります。凸凹がひどいので、下地を組むのに苦労しました。

リフォーム後の、カバー工法で角波トタンを貼った外壁。見違えちゃいますね。

▼
こちらはリフォーム前の、今は使っていない小屋の窓。木製の雨戸でふさいでありますが、ボロボロです。

▼
雨が入らないようにふさいでほしい、とのことで窓の所に下地組をします。

角波トタンを貼ってふさいでしまった、リフォーム後の小屋の2階の窓。
さすがに今は少なくなった板貼りの外壁ですが、母屋がしっかりしているなら板貼りを直せばまだまだ長く使えますね。
このようなカバー工法で外壁を貼り替えるリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の大工が社員として在籍している、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら