浜松市南区のお宅で、広縁の床がブカブカするので床下を確認して、今の床板の上にフローリングを重ねて貼るカバー工法で、床の貼り替えリフォームをしました。
![]() |
貼り替えリフォーム前の広縁の床。長さが3.5間あります。 |
![]() |
二ヶ所あった床板がブカブカしている所を切り取って、床下を点検します。 |
![]() |
腐りやシロアリによる食害もなく床下はきれいでした。 |
![]() |
二ヶ所の開口した床を耐水合板で復旧した、リフォーム中の広縁の床。 |
![]() |
他の床板は上から根太にビスで止めていきます。これをすることで水平面の剛性が向上します。ほとんどのリフォーム業者はここまでやりません。 |
![]() |
上からフローリングを重ねて貼り、掃き出しサッシの所に段差解消用の見切り材を取り付けて完成した、リフォーム後の広縁の床。 |
このような広縁の床の貼り替えリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の大工が社員として在籍している、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら