実は当社のリフォームで大工工事の次に多いのは
水回りのリフォーム‼なんです
しかも自社の大工が腕を振るう工事が多数!
セパレートタイプのキッチンセットをシステムキッチンに取り替えや、システムキッチンや機器の取り替えなど。そして以外と多いご依頼がキッチンを取り替えるついでに隣の居間との境をとって一つの部屋のLDKに作り直すというリフォームです。
タイル貼りのお風呂をユニット(システム)バスにしたり、ユニットバスの入れ替え、浴槽のみの入れ替えなど浴室の色々なリフォームです。タイル貼りのお風呂をシステムバスにする場合は、窓も断熱サッシに取り替える場合がほとんどです。
和式や兼用便所を洋式トイレにしたり、小便器と分かれている便所を一つの部屋の洋式トイレに作り直す、古い便器や器具を最新式の節水便器や器具に取り替える、汚れた内装をきれいに貼り替えるなど、トイレ全般のリフォームです。
その1<リピート率多大>
当社でリフォーム工事をされたお客様の90%以上のかたが10年以内に2度目・3度目のリフォームをご依頼されています。お客様のことを思い、安心・安全の高品質なリフォームを提供し、優れた仕事をしているからこその実績です。
その2<営業マンなし!>
営業マンの高歩合、多大な金額のテレビや新聞 などの広告、開設や維持管理に膨大な経費のかかる立派なショールームや社屋・事務所等。これらの費用はすべてお客様が出しています。当社は営業マンはいませんし、他のような経費をかけていません。また、しつこい営業もしていないので安心してお問い合わせいただけます。
その3<職人大工が3人>
新築とリフォームは全然違います。リフォームのほうがはるかに大変で難しいのです。当社にはフォーム経験が豊富で、難しいところもきれいに納める社員の職人大工が3人在籍。他の職種もリフォーム経験豊富な職人ばかり。またリフォームのノウハウも豊富なので、どのような状況にもアドバイスや対応ができます。
浜松市中央区のお宅で(当社でのリフォームは10回以上)、古くなった2ハンドル混合水栓が付いた洗面台を、シングルレバー混合水栓の洗面台に取り替える、設備機器のリフォームをしました。
浜松市中央区のお宅で(当社でのリフォームは2回目)、玄関の2間幅でランマ付き両側袖壁の真ん中引き分け2枚建て引戸サッシを、カバー工法で一日で4枚建ての引戸サッシに取り替える、玄関のリフォームをしました。
浜松市中央区のお宅で(当社でのリフォームは2回目)、国の<住宅省エネ2025キャンペーン>の「先進的窓リノベ2025事業」の補助金を使って、各室の窓・全11ヶ所に複層ガラスの内窓を取り付ける、窓の断熱リフォームをしました。
湖西市のお宅で、玄関ポーチの屋根を支える丸柱の下部が長年の雨水により腐ってしまったので、傷んでいる所を切り取って新しい丸柱に取り替え、銅板を巻いて仕上げる、玄関ポーチ屋根柱の修復リフォームをしました。
浜松市浜名区の事務所で、窓に付いている古くなったブラインドを、使い勝手の良いロールスクリーンに取り替える、内装のリフォームをしました。
今週のリフォーム
当社が今週施工するリフォームをご紹介します。
いろいろな所で様々なリフォームをしていますよ。
〇住宅のユニットバスを入れ替える為配管配線を改修・窓は高断熱窓に取替をしユニットバスを設置後内装工事をする浴室のリフォームをします。(浜松市浜名区)
〇住宅のシステムキッチンを入れ替える為、撤去し配管配線を改修しキッチンパネル材を施工後システムキッチンを設置するキッチンのリフォームをします。(磐田市)
(11/18)2ハンドル混合水栓が付いた洗面台を取り替える設備機器のリフォーム(浜松市中央区 令和7年4月)
(11/11)玄関の引き分けの引戸サッシを4本引戸に取り替えるリフォーム(浜松市中央区 令和7年4月)
(11/03)「住宅省エネ2025キャンペーン」を使って内窓の取り付けリフォーム(浜松市中央区 令和7年4月)
(10/28)玄関ポーチ屋根を支える丸柱の雨で腐った部分を修復リフォーム(湖西市 令和7年3月)
(10/21)事務所のブラインドをロールスクリーンに取り替えるリフォーム(浜松市浜名区 令和7年3月)
<お役立ち情報>屋根や床下などの飛び込み営業の点検商法にご注意!
業務内容
有限会社 優建築工房
〒432-8061
静岡県浜松市中央区入野町286
(「しまむら」入野店の西側)
[営業時間]
8:00〜17:00
[TEL]
053-445-2822