■外壁などを塗り替えるリフォーム
■外壁などを塗り替えるリフォーム
浜松市中区で、外壁や屋根など外部全体の塗替えリフォームをしました。
▼
今までの外観。3階建てのお家です。手前のフェンスも塗替えます。
塗替えリフォームが完成した外観。写真では見えませんが屋根は赤系の色で塗ってあります。
▼
別角度からの外観です。かなり色あせしているのがわかります。
完成後の外観。ピカピカになりました。
このような外壁や屋根の塗替えリフォームも、優れた腕の塗装職人が揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら
浜松市西区W様邸で、外壁の塗替えリフォームをしました。
▼
塗替えリフォーム前の外観。壁を手でこすると白い粉が付きました。(チョーキング)
塗替えリフォーム後の外観です。今までと同じ色で塗ったので遠目では判りづらいですね。
▼
反対側のリフォーム前の外観です。こちらは壁が汚れているのがわかります。
塗替えリフォーム後の外観。きれいになったのがわかります。
こちらの作業中は雨ばかりの天気でして、また台風も来たりしていろいろと大変でしたが、無事きれいに完成して良かったです。
このような外壁の塗替えリフォームも浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら
浜松市浜北区のT様邸で、外壁とウッドデッキの塗替えリフォームをしました。
▼
前回塗替えして13年が経ち、チョーキングも目立ってきたので塗り替えることに。
全体的に落ち着いた雰囲気に仕上げました。左側のウッドデッキも塗り直しました。
このような外壁やウッドデッキの塗替えリフォームも浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら
▼
塗り替え前の外観。目地のコーキングが切れていたので、撤去して打ち直しました。
▼
外壁と屋根を高圧水できれいに洗浄して汚れを落とします。これを丁寧にやらないと塗料の密着が悪くなるので持ちが違ってきます。
▼
下塗りをしているところ。これも丁寧にやらないと持ちが違ってきます。
完成しました。中央の幕板の色を変えましてアクセントをつけました。屋根は濃いブルーに。
<別角度からの外観>
▼
<別角度からの外観>
▼
外壁の色はそんなに変わらないのですが、屋根と幕板と雨樋の色を濃くしたので全体的に引き締まった外観となりましたのでK様にも喜んでいただけました。。
このような外壁や屋根の塗替えリフォームも浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら
浜松市北区のS様邸で、外壁と塀などの外装の全面塗替えリフォームをしました。
▼
外壁はリシン吹付仕上げでしたので、今回も同じリシン吹付で仕上げました。
板塀と軒天は色を合わせて同じ木材保護塗料を、竹塀は色違いの同じ塗料を塗りました。本当にきれいになりましたね。
▼
別角度からの母屋です。
写真だとよくわかりませんが、軒天や雨戸や雨樋もしっかりと塗り替えました。
このような外壁や塀のなどの外装の全面塗替えリフォームも浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら
浜松市北区で外壁の塗替えリフォームをしました。こちらは以前にシステムキッチン取替えなどの台所リフォームとトイレリフォームをされたお客様です。
▼
▼
左側の建物は築90年の外壁が板張りの旧母屋です。こちらは木材専用の塗料を使って塗りました。全体的に色のバランスがとれて非常に落ち着いた良い雰囲気になりました。
▼
築90年を過ぎた外壁が板張りの旧母屋。長年の風雨にさらされて、だいぶ傷んできていました。
木材保護塗料の「ガードラックアクア」を使って塗装しました。いい感じになりました。
外壁の種類が「木材」「サイディング」「トタン」と3種類ありましたので、それぞれの外壁に最適な塗料を選んで塗装しました。
このような外壁の塗替えリフォームも浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら
11月からの浜松市中区のN様邸の外壁塗替えリフォームが完成しました。以前、浴室窓の取替えリフォームをご紹介したお客様です。
▼
塗替えリフォーム前の南東からの外観。1階がタイル調のサイディング、2階が横目地のサイディングです。
塗替えリフォーム後。今までと同じ色で、とのことでしたので写真だと今一つわかりづらいですが。
▼
塗替えリフォーム前の北東からの外観。
▼
塗替えリフォーム後。
今までと同じ色でとのご希望でしたので、新築時の輝きを取り戻しました。工事期間中は雨の日が多かったので工期が遅れてしまいご迷惑をお掛けしましたが、出来上がりを見て大変喜ばれていました。
塗替えリフォームは、塗料の質・塗膜の厚さ・塗り方の良し悪しなど施工業者のやり方で将来の経年変化が違ってきますので(塗り立ては同じに見えるので良し悪しがわからない)、いかに信用できる業者を選ぶかが大切になります。
このように塗替えリフォーム経験・ノウハウが豊富な浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら
浜松市西区のK様邸で外壁の塗り替え(雨戸・雨樋・軒天・破風・鼻隠し・霧除け・玄関ポーチ・ベランダ床などを含む)、屋根の漆喰の塗り替えリフォームをしました。
施工前の外観。この後、足場を掛けて養生ネットで囲います。
高圧水で洗浄します。
丁寧に汚れを落としていきます。
サイディングの目地やサッシ廻りのコーキングのやり直しをします。状態が悪い場合は洗浄の前にやります。
古いコーキングをカッターなどで削り取って、プライマーを塗って新しいコーキングを充填します。
漆喰は色が変わっていたり浮いていたりするところを剥がして、中塗りをして、その後全面に上塗りをします。
鬼瓦の廻りもしっかりと漆喰で固めます。
塗り替わった外観。写真だと違いがあまりわかりませんね。近くで見れば色・仕上がり共全然違うのですが。
かなり狭い場所もあり、足場を掛けたり塗装するのに苦労しましたが、綺麗にできて良かったです。尚、外壁はシーラーを下塗りして、シリコンウレタン樹脂塗料を二回塗りしています。
巷では持ちが良いと言われているフッ素セラミック樹脂塗料も前はよく使っていたのですが、値段の割にはイマイチだったので、今はほとんどのお宅で実績があって安心でそれほど高くないシリコンウレタン樹脂塗料を使っています。 梅雨が始まる前に完成して良かったです。
このような外装のリフォームも施工実績が豊富な浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら任せて安心ですので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら
天候にも恵まれ、浜松市南区のK邸の塗り替えリフォーム工事が完成しました。明るいライトグリーンを基調にし、戸袋・雨戸・雨どい・破風・鼻隠し・見切り枠などをネイビーブルーでしめて、写真では見えませんが屋根はレンガ色で、軒天はレモンイエローで仕上げました。
▼
▼
お施主様のご要望通り、おしゃれで尚且つ遠くからでも目立つ(奥様がご自宅でフルート教室を開いているため、初めての生徒さんに場所がわかりやすいように)素敵なお家に変身しました。
足場が取れた時の一言
お施主と私 「おー!かっこいいじゃん!」
ご近所様 「また派手な家にしたねー」
このように塗り替えリフォームも浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら
17年前、私が前にやっていた会社(発展的解消をしたので今はありません)で、1階は鉄骨組、2階は木造で増築をした浜松市南区のK邸です。そのとき以来の塗り替えリフォームをすることになりました。
▼
手前の部分が17年前に増築したところ。
足場と養生ネットが掛かりました。この後、洗浄をして塗替えに入ります。
屋根と外壁をすべて塗り替えます。仕事柄、目立つようにということで、17年前は外壁をパープルで塗装しました。今回は、外壁を明るいグリーンで、軒天をレモンイエローで塗る予定です。
どんな明るいお家に仕上がるか楽しみです。
優建築工房の塗装職人の森下さん。当社の塗り替えは年間約15棟くらい施工しますが、そのすべてを受け持ってもらっています。
明るくて人当たりがよく、丁寧な優れた仕事をするので、リピーターの方もたくさんいらっしゃいます。
このように浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」は優れた仕事をする職人の集団ですので、塗り替えリフォームも安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら
業務内容
有限会社 優建築工房
〒432-8061
静岡県浜松市西区入野町286
(「しまむら」入野店の西側)
[営業時間]
8:00〜17:00
[TEL]
053-445-2822