台所・キッチンのリフォーム施工事例
(2013年5月以前のものはパソコントラブルでデータが消失してしまったのでそれ以降の事例となります)
台所・キッチンのリフォーム施工事例
(2013年5月以前のものはパソコントラブルでデータが消失してしまったのでそれ以降の事例となります)
掛川市のお宅で、組み合わせタイプのセパレートキッチンを取り替え、換気扇をレンジフードにしてタイルの壁にキッチンパネルを貼る、台所のリフォームをしました。
![]() |
リフォーム前の台所のキッチンセットと換気扇。L型に配置してありました。照明器具も取り替えます。 |
![]() |
キッチンセットと換気扇を解体・撤去した、リフォーム中の台所。 |
![]() |
リフォーム後の台所。I型にしてレンジフードを付けました。タイルの壁だった所には、キッチンパネルを貼りました。 |
壁付けの一般換気扇をレンジフードに変えたので、換気能力が格段に向上します。台所が明るくなりましたね。
このようなキッチンセットや換気扇を取り替える台所のリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の大工が社員として在籍している、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら
浜松市中区のI様邸で、システムキッチンと収納キャビネットを取替え、床暖房を新設する、台所のリフォームをしました。
![]() |
リフォーム前の台所とシステムキッチン。 |
![]() |
キッチンとタイルの壁を撤去し換気扇ダクトを先行した、リフォーム中の台所。 |
![]() |
新しいシステムキッチンと左側の収納キャビネットが付いた、リフォーム後の台所。 |
リフォーム前の台所の床。今まであったキャビネットを取り外したところ。床下収納庫と奥の造り付けの収納スペースは撤去します。 |
![]() |
クッションフロアーをめくって下地の合板を補修し、床暖房用の温水パネルを貼った、リフォーム中の台所の床。 |
![]() |
温水パネルの廻りに同じ厚さの合板を捨て貼りして、全体にフローリングを貼った、リフォーム後の台所の床。 |
![]() |
![]() |
リフォーム前の、奥から造り付け収納、食器棚、家電収納、冷蔵庫。冷蔵庫だけ再利用します。 |
![]() |
リフォーム後のシステム収納キャビネット。だいぶすっきりとしました。 |
システムキッチンとシステム収納キャビネットは クリナップの新しいシリーズの「セントロ」 を使いました。
このような床暖房を新設するなどの台所の全面リフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の大工が社員として在籍している、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら
浜松市中区のM様邸で、「台所の床がブカブカするので直してほしい」とご相談をいただきましたので、悪い所は切り取って貼り直して今のフローリングの上から新しいフローリングを全体に貼る、カバー工法での台所の床の貼り替えリフォームをしました。
![]() |
貼り替えリフォーム前の台所の床。クッションフロアー仕上げでした。 |
![]() |
ブカブカしている所を切り取って、床下点検をし合板で復旧した、リフォーム中の台所の床。 |
![]() |
貼り替えリフォーム後の台所の床。床下収納庫も取り替えています。床下のシロアリ消毒もしました。 |
このようなカバー工法による台所の床の貼り替えリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の大工が社員として在籍している、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら
浜松市中区のS様邸で、システムキッチンを取替え、リビングとダイニングの真ん中を間仕切って部屋を作る、LDKのリフォームをしました。
![]() |
リフォーム前の、今までのシステムキッチンを取り外そうとしている当社のサトシ君。 |
![]() |
先行配管などが出来上った、リフォーム中のキッチン。 |
![]() |
取替えリフォーム後のシステムキッチン。キッチンは上級グレードの TOTO「ザ・クラッソ」 です。 |
リフォーム前の、間仕切りたいリビングとダイニングの境。 |
![]() |
枠を入れ、下地を組んでいる、リフォーム中のL・Dの境。左側が上で紹介しているキッチン部。 |
![]() |
リフォーム後の間仕切り。奥は実はオウムさん達の部屋になりました。これは伸縮網戸の状態のところ。 |
![]() |
折れ戸を閉めるとこうなる、リフォーム後の間仕切り。 |
![]() |
キッチンとの境には内窓を取付けています。 |
![]() |
![]() |
上の写真と反対側のリビングを見たところ。クロスはすべて貼り替えています。まだ網戸と折れ戸は付いていません。 |
![]() |
ひときわ目立つオウムさん。なんと世界一美しいオウムと言われる「クルマサカオウム」(初めて知った!)だそうです。 |
![]() |
見ていたらちょうどトサカの毛が抜けたのでパシャリ。本当にきれいな毛でした。 |
このようなシステムキッチンを取替え、大工の造作があるLDKのリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の大工が社員として在籍している、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら
◆その他のキッチンなどのリフォーム施工事例はこちら
浜松市南区のY様邸(当社でのリフォーム3回目)で、台所の床がブカブカしてきたので全面をめくって耐水合板を貼り、仕上げにクッションフロアーを貼る、台所の床の貼り替えリフォームをしました。。
![]() |
リフォーム前の台所の床。ブカブカしていて、クッションフロアーも剥がれてきていました。 |
![]() |
リフォーム中の台所の床。床をめくって耐水合板を貼りました。床下収納庫は2ヶ所あったものを1ヶ所にしました。 |
![]() |
仕上にサンゲツのクッションフロアーを貼った、リフォーム後の台所の床。だいぶイメージが変わりましたね。 |
このような台所の床の貼り替えリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の大工が社員として在籍している、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら
浜松市西区のS様邸で、単体の組み合わせのキッチンセットをシステムキッチンに取替える、台所のリフォームをしました。
![]() |
取替えリフォーム前の単体の組み合わせキッチンセット。 |
![]() |
リフォーム中の台所。今までのキッチンセットをすべて撤去したところ。この後、配管や配線を改修します。出窓の天板も低くします。 |
![]() |
取替えリフォーム後のシステムキッチン。吊戸棚はそんなに使わないということで、短くして神棚を新しく作りました。出窓の天板がキッチンのバックガードに合わせて下がったのがわかるでしょうか。 |
リフォーム前の出窓の外側を下から見たところ。造り付けでしたので、下げることができます。 |
![]() |
底の部分を解体して(内部では天板)、骨組みを作っていきます。出窓が下がらないようにしっかりと作ります。 |
![]() |
リフォーム後の台所の出窓。下げた部分に外壁にはサイディングを、底にはケイカル板を貼って塗装して完成です。 |
![]() |
このような出窓の天板を下げるという難しいリフォームも、当社の大工でしたらしっかりときれいに造作します。
このような単体のキッチンをシステムキッチンに取替える台所のリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の大工が社員として在籍している、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら
磐田市のN様邸で、システムキッチンとエアコンを取替え、壁と天井のクロスを貼り替える、LDKのリフォームをしました。
![]() |
リフォーム前の、古くなったシステムキッチン。キッチンパネルはきれいなのでそのまま使います。 |
![]() |
リフォーム中のキッチン部。コンロをガスからIHにするので、電気屋さんが配線をしています。配管の先行は終わっています。 |
![]() |
リフォーム後の、システムキッチンと壁・天井のクロス。システムキッチンは TOTO「ミッテ」 を使いました。 |
![]() |
リフォーム後のキッチン側を見たところ。床のフローリングはきれいでしたので、そのままです。 |
![]() |
キッチン部からリビング側を見たところ。個性的なクロスを貼りました。エアコン(ダイキン製)も取り替えています。 |
こちらのお宅はキッチンの廻りがキッチンパネル貼りでしたので、システムキッチンを取替えるにあたり貼り替えをしなくて良く、工期も費用も少なくて済みました。やはり何年経ってもきれいなままのキッチンパネルは優れものですね。
このようなシステムキッチンを取替えクロスを貼り替えるLDKのリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら
浜松市北区のアパートで、キッチンセットの入れ替えリフォームをしました。
![]() |
入れ替えリフォーム前のキッチンセットの下台の流し台。 |
![]() |
入れ替えリフォーム後の流し台。配管関係はそのままなので、廻りをコーキングして完了です。 |
入れ替えリフォーム前のレンジフードと吊戸棚・流し元灯です。結構傷んでいました。 |
![]() |
入れ替えリフォーム後のレンジフードなど。 |
![]() |
このようなキッチンセットの入れ替えリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の大工が社員として在籍している、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら