Ⅰー①自然素材を使って床と壁を貼り替える和室のリフォーム
浜松市中区 令和1年12月
浜松市中区のお宅で(当社でのリフォーム10回以上)、和室・洋室・台所・トイレ・廊下など内部のあちこちのリフォームをした中で、自然素材を使った和室のリフォームをご紹介いたします。

▼

▼

▼

リフォーム前の和室。押入の4本引きのフスマと畳の床。
リフォーム中の和室。押入の中は3つに分かれていて、中段や棚はすべて撤去しました。床は畳を撤去して荒床の上に根太組しています。
押入の真ん中は壁に調湿・消臭機能がある押入ボードを貼り、両側のスペースの壁には合板を貼り、棚を取り付けました。床は耐水合板を下貼して、ナラの無垢材のフローリングを貼って完成しました。
リフォーム後の和室。押入の引戸の中の2本は全面鏡にしました。お施主のお嬢様が他でフラメンコ教室を開いているので、自宅でレッスンするためだそうです。
聚楽壁にヨシ網代ベニヤを貼ります

▼

ヨシには天然色と茶色の2タイプあります

▼

いかがですか、ヨシとナラの自然素材を使ったので素敵な雰囲気になりましたね。
このような押入や床・壁を作り替える和室のリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の大工が社員として在籍している、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら