Ⅰー①離れの玄関を壁にして他の所に裏口を新設するリフォーム
浜松市西区 令和3年1月
浜松市西区の中古住宅を買われたお宅で、離れにある玄関ドアを撤去して壁にし、洗濯・洗面所だった所の外壁を解体して新しい出入口(裏口)を作る、出入口の新設リフォームをしました。

リフォーム前の離れの外観。右側の出っ張りが洗面・洗濯場でした。奥が母屋。
▼ |

玄関ドアを撤去して壁に、出っ張りも解体して両開きの土間用サッシを取り付けたリフォーム中。
▼ |

新しいサイディングを張った、リフォーム後の外観。大きな裏口もできてすっきりしました。

離れの出っ張った洗面・洗濯場を中から見たところ。右側が玄関です。ドア枠の下が傷んでいます。

ドア枠の下が傷んでいた玄関の角の柱。なんと!地面の上にそのまま置いてあり、そのためシロアリにやられていました。
▼ |

新しい出入口にサッシを取り付け、基礎を作って元の玄関をふさいだ、大工工事のリフォーム後。この後のボード貼と土間のコンクリート打ちはお施主が行います。
この後コンクリートを打った離れの中は、自転車やバイクなどを直接出入りできる大変便利な物置となりました。
このような出入口(裏口)の新設リフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の大工が社員として在籍している、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら