浴槽を撤去してシャワー室に作り変えるなどの浴室のリフォーム
浜松市西区 令和2年9月
浜松市西区のお宅で、0.75坪のタイル貼りのお風呂の浴槽を撤去し床を平らに作り直し、壁・天井は下地を組んで防水仕様にする、浴室のリフォームをしました。

リフォーム前の0.75坪のタイル貼りの一般的な浴室。
▼

浴槽を撤去して床を均している、リフォーム中の浴室。
▼

壁を補修して床にサーモタイルを貼ったリフォーム後のシャワー室になった浴室。シャワー水栓は使いやすいように高くしています。

リフォーム前の浴室の壁と天井。壁は木組が露出した漆喰壁。天井はベニヤ板に塗装で換気扇はなく、換気口だけでした。
▼

電気配線を先行してうちの大工がケイカル板を貼る下地を組んでいます。
▼

ケイカル板を貼ってシーリングを打ち、防水塗料を3回塗りした、リフォーム後のシャワー室。この後、換気扇と照明器具はお施主様がご自分で取り付けています。
このような浴室の床・壁・天井を作り直してシャワー室にするリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください
お問い合わせは → こちら