Ⅲー④タイルの壁を化粧パネルに貼り替える浴室のリフォーム
浜松市北区 平成30年9月
浜松市北区にあるリゾートマンションの浴室のタイル壁が、浮いたり剥がれたりがひどいので、壁の全面を浴室用の化粧パネルで貼り替える、浴室のリフォームをしました。

リフォーム前の浴室のタイルの壁。剥がれて落ちそうになっていました。

同じ面のリフォーム前。何ともないように見えますが、タイルを打診棒で検査したところ、剥離している所がかなりあることが判りました。
▼

リフォーム中の浴室のタイル壁。浮きや剥がれているタイルを撤去したら、こちらの面はほとんど全部になりました。ドア廻りもダメでした。

▼

リフォーム中の浴室の壁。タイルを剥がした所に高さ調整用の合板を張って、内部の壁全面にパネル下地用の耐水合板を張ります。
▼

浴室用パネルを貼って完成したリフォーム後の浴室の壁。

シャンプーや石鹸を置く棚の上はステンレス板を貼り付けています。
❖❖❖

こちらはリフォーム前の、洗面所からの出入口のドアと明かり取りのガラスブロックの壁。
▼

こちらも打診棒で検査したら、こんなに浮いているタイルがありました。
▼

下地を作ってパネルを貼る準備をしている、リフォーム中の浴室の壁。
▼

リフォーム後の浴室。ドアとガラスブロックの廻りは浴室専用の窓枠材を使っています。
❖❖❖

こちらはリフォーム前のベランダに出るドアの敷居の部分。
▼

リフォーム後の、ステンレスを貼った浴室ドアの敷居。床のタイルはそのままです。
本当はシステムバスにしたかったのですが、こちらに合う物は製作できないとのことでしたので、今後は剥がれ落ちる心配のないパネルで貼り替えることになりました。
浴室パネルは フクビ「アルパレージ」を窓枠はフクビ「マルチユース窓枠カバー」を使い、ステンレスのカバー材はオーダーで作りました。
このような浴室の壁をタイルからパネルに貼り替えるリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。