耐震のための屋根の軽量化リフォーム 湖西市K様邸 平成29年6月
湖西市のK様邸で(当社でのリフォーム3回目)、耐震のため重い日本瓦とその下の土を撤去して、軽くて丈夫な瓦の ケイミュー「ルーガ」 に葺き替える屋根のリフォームをしました。

屋根の葺き替えリフォーム前の外観。耐震診断の結果、平屋ですので屋根を軽くすれば大丈夫とのことでした。

▼
反対側から見た葺き替えリフォーム前の日本瓦の屋根。



▼
屋根の葺き替えリフォーム中。今までの瓦と土などを撤去しています。

▼
きれいに撤去して、出てきた野地板。状態が悪くなかったのでこのまま残します。

▼
その上に新しく野地板の合板を貼って、防水のためのルーフィングを貼ります。

▼
ルーフィングを貼ったら瓦を止めるための桟木を縦・横に打っていきます。

▼
その上から「ルーガ」を1枚1枚釘で止めていきます。(2枚分で1枚になっています)


葺き替えリフォーム後の外観。補助金をつかったので、旗を提示しています。

反対側から見た葺き替えリフォーム後の屋根。リフォーム前の日本瓦と比べても違和感がありません。
こちらのお宅の耐震診断と補強計画は、湖西市の補助金を使って地元の設計士さんが行いました。結果、評点は1以下でしたので(1以上ならOK)耐震補強の必要があり、屋根を軽くすることで1以上になるため、今回の葺き替えリフォームをすることになりました。
リフォーム前と後の屋根の重さを比べると
リフォーム前 (日本瓦葺き) 約38.4坪 全重量 約8,878 kg
リフォーム後 (ルーガ葺き) 約38.4坪 全重量 約2,688 kg
なんと 6トン以上 も軽くなりました。驚きですね。
このような屋根の軽量化リフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の職人が揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら