その7 ユニットバスを取り替えるなどの浴室のリフォーム
浜松市中区のお宅の、1階の浴室・洗面所と2階全般のプチリノベの7回目は、1階にある古いユニットバスを最新型のシステムバスに取り替え、大きな出窓を小さな断熱サッシに取り替える、浴室のリフォームのご紹介です。

リフォーム前の、初期の頃のユニットバス。当時の流行りで大きな出窓が付いています。
▼

今までのユニットバスを解体・撤去した、リフォーム中の浴室。窓を小さくするため、浴室面の外壁は全面を張り替えます。
▼

最新型のシステムバスに取り替えた、リフォーム後の浴室。窓は小さくなり断熱サッシに取り替えています。

システムバスは、人気がある当社推奨の TOTO「サザナ・1616」 です。
❖❖❖

取り替えリフォーム前の、今までのユニットバスの浴槽。出窓の大きさが分かります。
▼

リフォーム後。浴槽の形状もだいぶ変わってきています。壁ができたので手すりを取り付けることができました。
❖❖❖

今までの混合シャワー水栓。こちらも年季が入っていますね。
▼

最新式の節水シャワー水栓です。お掃除が楽ですね。シャワーヘッドが付いているバーは手すりにもなります。
❖❖❖

取り替えリフォーム前の、浴室の大きな出窓の外観。
▼

外壁をめくらないと出窓の撤去ができませんの、浴室部分は全面的に撤去しました。
▼

目隠しルーバー付きの断熱サッシを取り付け、外壁も元のように修復した、リフォーム後。違和感はありません。
このようなユニットバスや大きな出窓を取り替えるなどの浴室のリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら