雑然とした事務・書斎スペースを作り変える和室のリフォーム
磐田市 令和5年1月
磐田市のお宅で、10帖の和室の畳をフローリングに張り替え、南面の壁に下地を作ってオーダー製作した家具や机を取り付けて、雑然とした事務・書斎スペースをスッキリとさせる、和室のリフォームをしました。


リフォーム前の、和室の畳の上にいろいろと並べて配置されている事務・書斎スペース。
▼

きれいにしたらこんな感じのリフォーム前の和室。
▼

この面と両サイドに下地を組んで大壁にします。
▼

下地を組んだ所に合板を下張りしてクロスを貼ります。
▼

オーダーで製作した家具や机を取り付けた、リフォーム後の和室。

当社で作図したオーダー家具の製作図面
❖❖❖

リフォーム前の10帖の和室。この反対側の面と長押より上の壁と天井はそのままです。
▼

既存の窓を半分ふさいで壁を作った、リフォーム中の和室。
▼

製作した家具を取り付けた、リフォーム後の和室。
❖❖❖

リフォーム前の和室の畳の床。いろいろ置いてあります。
▼

畳を撤去して荒床の上に根太組して耐水合板を下張りします。
▼

オーダー家具と同系色の高機能フローリングを重ね張りした、リフォーム後の和室の床。
このような今までの状態を大幅に作り変える和室のリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら