8帖の和室の床・壁・収納などを作り変え洋室にするリフォーム
浜松市西区 令和5年5月
浜松市西区のお宅で、2階の8帖と6帖の和室を天井はそのままで床・壁・収納などを作り変え和室を洋室にするリフォームをしました。なお、間仕切りのガラス障子のガラスを安心・安全な割れにくい樹脂板に取り替える、建具の防災リフォームもしています。1回目のご紹介は8帖の和室を洋室に作り変えるリフォームです。

今回リフォームした、2階の8帖と6帖の平面図
❖❖❖

リフォーム前の押入と床の間。
▼

リフォーム後の押入と床の間。どちらも壁は下地を張ってクロスで仕上げ、押入はオープンにしてハンガーパイプと枕棚を取り付けています。
❖❖❖

リフォーム前の、押入・床の間や聚楽の塗り壁と畳の床。
▼

畳を撤去して高機能フローリングになった、リフォーム後。床の間はタンス置場にします。
❖❖❖

リフォーム前の聚楽壁。この上にボードを張ります。
▼

クロスで仕上げたリフォーム後。
このような和室を洋室に作り変えるリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら