Ⅱー②幅4.5尺の二本引戸を幅6尺に取り替える玄関リフォーム
浜松市北区 平成29年3月
浜松市北区のお宅で(当社でのリフォーム3回目)、幅4.5 尺の玄関引戸サッシを幅6尺の断熱玄関引戸サッシに取り替え、玄関ポーチと内側の床のタイルを貼り替える、玄関のリフォームをしました。

リフォーム前の幅4.5尺の玄関引戸。いわゆる「千本格子」という人気のあったタイプです。奥側に付いている照明器具も移動します。


玄関の中から見たところ。やはり4.5尺だと狭い感じがしますね。この右側の壁を解体して広げます。
▼

リフォーム後の幅6尺になった断熱仕様の玄関引戸。照明器具もアプローチを照らすように手前に移動しました。

外壁サイディングとの取り合いの所は、アルミ材を加工して取り付けていますので違和感はありません。

玄関の中から見た、リフォーム後の断熱玄関引戸。当然、枠も取り替えています。
❖❖❖

リフォーム前の玄関引戸の上部を内側から見たところ。右側に1.5尺分の壁があります。

同じく下部を見たところ。立ち上がりにタイルが貼ってある所が基礎。
▼

リフォーム中の、1.5尺の袖壁を解体・撤去して新しいサッシの枠をはめ込んだところ。

同じく袖壁と基礎を解体・撤去して枠をはめ込んで納まりを見ているところ。
❖❖❖

リフォーム前の、玄関の床タイルと立ち上がりの巾木のタイル。
▼

300角のタイルに貼り替えたリフォーム後。
❖❖❖

リフォーム前の、玄関ポーチの100㎜角のタイル。
▼

こちらも300角に貼り替えたリフォーム後。
玄関廻りのイメージがすっかり変わり、引戸も重厚感があり「やって良かった」と言っていただけました。
このような玄関のリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら