汲み取り式の和式兼用便所を洋式にするトイレのリフォーム
湖西市 平成25年6月
湖西市のお宅で、「合併処理浄化槽工事」時に同時進行で、汲み取り式和式兼用便所を解体して作り変え洋式便所にする、トイレのリフォームをしました。

▼
リフォーム前の汲み取り式の和式兼用便所。床下の便槽も解体・撤去します。

リフォーム後の洋式トイレ。段差がなくなりトイレに入るのが楽になりました。
一段高い床も含めて、タイルの床をすべて解体して木組で床を作り、クッションフロアーを貼ります。壁も補修して、建具も新しく作り直しました。通路と便所の床面の高さは玄関の上り口と同じにし、段差のないバリアフリーとしました。この後、介護保険を使っての手すりの取り付けを行います。
これによって、ご年配の方でも安心してトイレを使用できるようになります。
このような汲み取り式の和式兼用便所を解体して洋式にするトイレのリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」 なら施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら