Ⅱー③掃き出し窓を雨戸一体型断熱サッシに取り替えリフォーム
浜松市西区 平成29年3月
浜松市西区のお宅で(当社でのリフォーム4回目)、木製の戸袋・雨戸と古い掃き出し窓サッシを雨戸一体型の断熱サッシに取り替える、窓のリフォームをしました。

取り替えリフォーム前の木製の戸袋と幅2間の古くなった掃き出し窓サッシ。

同じく隣に並んで付いている幅1間の掃き出し窓サッシと木製の戸袋。

▼
リフォーム前の両方の窓と戸袋の全景。

▼
リフォーム中の、戸袋を解体してサッシを外しているところ。当社の大工2人が施工しています。

リフォーム中の、新しい複層ガラスのサッシと戸袋の枠が付いたところ。

▼

戸袋の中を雨が入っても大丈夫なように角波トタンで張ります。サッシの廻りも板金とコーキングで雨仕舞しました。

▼

鏡板と雨戸(戸袋の中に入っていて見えませんが)と網戸を取り付けした、リフォーム後の戸袋と掃き出し窓サッシ。

このように窓サッシを取り替える場合は、外壁にカッターを入れてめくらないと古いサッシ枠の取り外しができないので、新しいサッシを取り付けた後のサッシ廻りの雨仕舞が重要な作業となります。
このような戸袋・雨戸や掃き出し窓サッシを取り替える、窓のリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら