湖西市の補助金を使った合併処理浄化槽とトイレのリフォーム
湖西市 令和2年2月
湖西市の住宅兼店舗で、湖西市の補助金を使って単独処理浄化槽を合併処理浄化槽に設置しなおすリフォームと、兼用便所を洋式便所に作り変える、トイレのリフォームをしました。

▼
合併処理浄化槽の埋設リフォーム前の状態。作業はしやすい所です。今までは単独浄化槽でした。

▼
埋設個所を掘って矢板で土留めをします。

▼
底に浄化槽を据えるベースコンクリートを打つため型枠と鉄筋を組んだ、合併処理浄化槽のリフォーム中。

▼
合併処理浄化槽を埋設して埋め戻した、リフォーム中。

浄化槽の上部にベースと同じようにコンクリートを打った、リフォーム後。
❖❖❖

▼
リフォーム前の店舗用の兼用和式便所。20~30年前の店舗はほとんどこれですね。

▼
床の段や壁のタイルを解体して撤去し、配管を先行して土間コンクリートを打った、リフォーム中のトイレ。

▼
壁の下の部分はパネルを貼り、他は化粧合板を張った、リフォーム中のトイレ。

節水便器や紙巻器を取り付けた、リフォーム後の洋式トイレ。
合併処理浄化槽の補助金の申請などは当社が代行いたしますので、新型コロナで何かと不安の中、衛生的に安心な合併処理浄化槽のリフォーム工事をご検討されてはいかがでしょうか?
このような合併処理浄化槽やトイレのリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら