最終回 DKと和室をLDKにするリフォーム②
浜松市北区のお宅のリノベーション・大規模リフォームの、DKと和室を一つの部屋のLDKにするリフォームの2回目は、キッチン側から見たリビング(元和室の6帖)のご紹介です。

▼
リフォーム前のキッチン側から見た和室の6帖。

▼
間仕切りの垂れ壁や目透かし天井を解体して、キッチン側に合わせて天井組や大壁用の下地組をしている、リフォーム中の元和室。

キッチン側と一つのLDKになった、リフォーム後の元和室。見違えちゃいますね。
❖❖❖

▼
リフォーム前の和室を違う角度でキッチン側から見たところ。

▼
天井をキッチン側に合わせて作り、壁もキッチン側に合わせて作ります。

▼
内装を仕上げて器具付けをしたところ。右の二本引戸を取り替えます。

二本引戸を作り替え家具を配置した、リフォーム後の元和室側。
❖❖❖

▼
天井や間仕切り垂れ壁を解体した、リフォーム中の元和室。

リビングになった、リフォーム後の元和室側。
いかがですか。前回と合わせて見ていただくとキッチンと和室が一つのLDKに大変身したのがお分かりいただけると思います。
このような和室をリビングにするリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら