公共施設の和式便所を洋式にするトイレのリフォーム
浜松市西区 平成28年9月
浜松市西区の公共施設で、タイル貼りの和式便所の床を解体して、洋式トイレにするリフォームを3ヶ所しました。

▼
リフォーム前の和式のトイレ。右側は和式の便器の上に洋式の台付便座をかぶせています。コンセントもありません。

▼
リフォーム中のトイレ。便器の廻りのタイルにカッターを入れて和式の便器を取り出し、配管を直してモルタルを打ちます。この後、ここにタイルを貼ります。コンセントも取り付けました。

リフォーム後の洋式になったウォシュレット付のトイレ。タイルを貼って乾燥後に取り付けて完成です。
公共施設のためご高齢者の方のご利用が多かったので、これで気軽にトイレを使えるようになりました。
このような和式を洋式にするトイレのリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら