最終回 庭・駐車場のリフォーム
浜松市中区での、中古住宅の大規模リフォームの最終回は、庭や砕石敷きの駐車場、家の周りを造成してコンクリート敷きの駐車場などにする、エクステリアのリフォームのご紹介です。

▼
エクステリアのリフォーム前の、庭と砕石敷きの駐車場。全面駐車場にします。

▼
植栽や庭石などを撤去して、コンクリートの下地を造成します。

▼
駐車スペースを確保するため、半分づつコンクリートを打ちます。

残りの半分もコンクリートを打ち、この後型枠を外して間に砕石を入れて完成です。
❖❖❖

▼
こちらは駐車場と反対側の裏でして、隣との境になります。

▼
コンクリートを打つためにマスなどの高さを仕上がりに揃えます。奥の穴は門の柱用です。

コンクリートを打って門扉を取り付けた、エクステリアのリフォーム後の家の裏側。
❖❖❖

▼
こちらは家と道路の間。土のままだったので急遽、コンクリートを打つことになりました。先ずは土留めのブロックを積みます。

▼
土留めのブロックを積んだら砕石を入れて転圧し、コンクリートを打つ準備をします。

コンクリートを打った、リフォーム後の家と道路の間。奥に見えるのが初めにご紹介した駐車場。
このような駐車場を造成するなどのエクステリアのリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら