浜松市の補助金を使った合併処理浄化槽の設置リフォーム
浜松市北区 平成26年9月
浜松市北区のお宅で、合併処理浄化槽の設置・リフォーム工事をしました。汲み取り式のトイレや台所・お風呂などからの雑排水を合併処理浄化槽にする場合は、浜松市から補助金がでますので、自己負担がかなり少なくなります。

▼
排水の放流を考えて合併浄化槽の埋設場所を決め、掘削して底にベースコンクリートを打ちます。

▼
合併浄化槽を埋設して、汚水と各雑排水配管をつなぎこみます。放流管も側溝に接続、その後、トイレの便槽を撤去して水洗の洋式トイレにリフォームしました。
<そのトイレのリフォームはこちら>

蓋の高さを地面に合わせて、上部をコンクリート打ちします。ついでに入り口も1m程、中の砕石が出ないようにコンクリートを打ちました。
なお、この工事に使われた「浜松市浄化槽設置費補助金」は、27年10月から765000円になるそうですので、まだ汲み取り式のトイレのお宅はリフォームをお考えになったらいかがでしょうか。申請も代行していますので安心です。
このような合併処理浄化槽の設置・リフォーム工事も、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら