その9 洗面・洗濯・脱衣所の新設リフォーム
浜松市東区の、社業を終了するのにあたり今までの住宅を解体して、事務所棟だった所を住宅棟に作り変える、リノベーション・大規模リフォームの9回目は、事務所のため洗面所がなかったので、浴室を新設した横にあったトイレスペースを拡張して洗面・洗濯・脱衣所に作り変える、洗面所の新設リフォームのご紹介です。

洗面・洗濯・脱衣所にリフォームする前の、トイレ部分と奥の物置に出入りするドア。手前の湯沸かしスペースは2回目にご紹介した階段になります。

▼
今までの事務所棟のトイレ。洗面所にするにあたり0.75坪のため1坪に広くします。

▼
解体したリフォーム中の元のトイレ。この後、配管・配線を改修・処理します。

洗面・洗濯・脱衣所になったリフォーム後。この車椅子対応の洗面化粧台は元の住宅棟から移設しました。

左にあるドアは奥の物置の出入口です。
このように内部を大幅に作り替えて洗面・洗濯・脱衣所を新設するリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら
◆その他のリノベーション・大規模リフォームの施工事例はこちら