静岡県浜松市で、小さなリフォームから大きなリノベーションまで。確かな技術と信頼であなたの想いをカタチにします。

静岡県浜松市で、小さなリフォームから大きなリノベーションまで。 
確かな技術と信頼であなたの想いをカタチにします。

和室のいろいろなリフォームの施工事例

和室を洋室に作り変えるリフォーム以外の、床や壁・天井・床の間・押入など和室内の個々の部分のいろいろなリフォームの施工事例のご紹介ページです。完全な洋室化にするまでもない場合は、畳をフローリングに変えるお手軽リフォームだけでベッドを置いたりなどの洋風生活ができるようになります。

畳の床を組み直してフローリングにする和室の床のリフォーム

浜松市西区 平成29年7月

 浜松市西区のお宅で(当社でのリフォーム2回目)、6帖の和室の床を解体して作り直しフローリングを張る、和室の床のリフォームをしました。

リフォーム前の6帖の和室の床。畳を撤去して荒床が見えています。

床を解体したリフォーム中の和室。当社の大工が墨出しをしています。

シロアリ被害の心配がない鋼製束で床組をした、リフォーム中の和室の床。

耐水合板を下張りして、フローリングを張っていきます。

フローリングになったリフォーム後の和室の床。今回は床だけのリフォームです。

 このような畳の床をフローリングにする和室の床のリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の大工が社員として在籍している、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください

お問い合わせは → こちら

 

ワンちゃんがボロボロにした畳をフローリングにするリフォーム

浜松市中区 平成27年10月

 浜松市中区のお宅で(当社でのリフォーム2回目)、ワンちゃんが畳をボロボロにするのでフローリングの床にする和室のリフォームをしました。

リフォーム前の畳の床。ワンちゃんが結構ボロボロにしていました。

畳を撤去して合板の荒床を出したところ。

床鳴りがないかチェックして根太組します。

敷居などとバリアフリーになるようにフローリングを張った、リフォーム後の和室の床。これでワンちゃんが来ても大丈夫です。

 このような畳の床をフローリングにする和室のリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の大工が社員として在籍している、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください

お問い合わせは → こちら

 

6帖の傷んできた目透かし天井を張り替える和室のリフォーム

浜松市西区 平成27年8月

 浜松市西区のお宅で、6帖の和室の傷んできた目透し天井を張り替えるリフォームをしました。

リフォーム前の和室の天井

リフォーム前の今までの天井。一部はべニアで補修がしてありました。

リフォーム中の和室の天井

解体してがらんどうになったところ。ここに吊り木を付けて天井板を吊っていきます。

リフォームが完成した和室の天井

リフォームが完成しました。板目の和室用目透し天井板を使いました。

 この天井材は下から釘が打てないので、最後の一枚の納めが難しいんですね。もちろんウチの大工さんはこのようにきれいに納めますよ。

 このような和室の天井の張り替えリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の大工が社員として在籍している、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは → こちら

 

変色して破れたフスマを張り替える和室のリフォーム

浜松市西区 平成27年8月

 浜松市西区のお宅で(当社でのリフォーム2回目)、フスマを張り替える和室のリフォームをしました。こちらのお宅は以前、外壁や屋根の漆喰の塗り替えリフォームをさせていただいています。(その時のリフォームはこちら)

張り替えリフォーム前のフスマ。変色して破れています。

シンプルな柄に張り替えた、リフォーム後のフスマ。引き手の金具も取り替えています。

 このようなフスマを張り替える和室のリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは → こちら

 

床組を解体して組み直しフローリングにする和室のリフォーム

浜松市南区 平成27年6月

 浜松市南区のお宅で(当社でのリフォーム2回目)、6帖の和室の畳の床を組み直してフローリングにする、和室の床のリフォームをしました。

リフォーム前の6帖の和室の畳の床。床組がシロアリにやられていることがわかり、畳も傷んできたのでフローリングにすることになりました。

床組の大引に丸太の野物が使ってありました。今では見られない床組ですね。これは大丈夫でしたのでそのまま使います。

フローリングになったリフォーム後の和室の床。壁・天井はそのままです。

 このような畳の床を組み直してフローリングにする和室の床のリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の大工が社員として在籍している、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください

お問い合わせは → こちら

 

和室と和室の境の襖をアコーデオンカーテンにするリフォーム

浜松市西区 平成26年10月

 浜松市西区のお宅で(当社でのリフォーム10回以上)、和室と和室の境の四本引戸のフスマをやめて、開口幅を広くするためアコーデオンカーテンに取り替える、和室のリフォームをしました。

リフォーム前の和室の続き部屋の境。4枚のふすまは外してあります。ここは常にはフスマを開けて一部屋として使っているので、それなら開口幅が広くなるアコーデオンカーテンにすることにしました。

アコーデオンカーテンを取り付けた、リフォーム後の和室。幅が2間あるので、1間づつの引き分けにしました。

 このようなフスマをアコーデオンカーテンに取り替える和室のリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは → こちら

 

物入を仏間に作り変える和室のリフォーム

浜松市西区 平成26年7月

 浜松市西区のお宅で、「和室の物入スペースを仏間にできないか?」とのお電話をいただきました。当社には優れた腕の大工がいますので「もちろんできます。下見をさせていただいて、見積書を提出させていただきます」とご返事をして、早速お伺いしました。結果、和室の物入を仏間に作り変えるリフォームをしました。

浜松市西区 物入れを仏間にリフォーム

床の間の横にある物入れスペース。開き戸を外して床を解体します。

物入れを仏間にリフォームしました。

黒檀の単板を貼った框を取付け床組をして床板を貼りました。

物入れを神棚にリフォームしました。

他のお宅のリフォーム事例ですが、このように地袋を設けて、神棚にする場合もあります。

この神棚(桧材)も当社で作りました。

 じつは物入や押入を仏間や神棚にリフォームするのは、結構あるのです。今回は仏壇の大きさを考慮して、下に地袋を設けませんでしたが、仏壇や神棚の背が低い場合は上の写真のように下に地袋を設けます

 このような物入を仏間に作り変える和室のリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の大工が社員として在籍している、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」ならではのリフォームです。このように当社はどのようなリフォームにも対応していますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは → こちら

 

床の間に窓を取り付け仏間をクローゼットにする和室リフォーム

周智郡森町 平成25年9月

 周智郡森町のお宅で、床の間に窓を新たに取り付け、仏間スペースをクローゼットに作り変えるなどの、和室のリフォームをしました。

リフォーム前の和室の床の間と物入れ

リフォーム前の和室の床の間と仏間スペース。

大きな窓とクローゼットになりました

リフォーム後の新しく窓をつけた床の間とクローゼットになった仏間スペース。

 和室の床の間についている窓が小さくて暗く、風通りも悪いことから、明るくして風通りを良くしたいとのことで、思い切って新しく大きな窓をつけることにしました。ついでに右側の仏間スペースをクローゼットに作り変えました。

 サッシはYKKの 耐風シャッター付ペアガラス仕様のものを、外壁と内壁をめくって今までの地窓を撤去し、木組をやり直して取り付けしました。思った以上に明るくなり大満足です。

 下見のときに「ここには筋かいが入っていると思います」と話しておきましたが、壁をめくったらやはり入っていました。仕方ないので切断し、そのかわりに隣のクローゼットにした所の壁を構造用合板で補強して壁倍率を上げ、サッシの上下の壁も耐震仕様に作り直して筋かい以上の強度を出すようにしました。

 仏間スペースは棚板を撤去して外壁側に耐震補強の構造用合板を貼って、枕棚とハンガーパイプを取り付け、開き戸を製作して取り付けクローゼットとしました。外からは見えなくなり貴重な収納スペースとなりました。

 この後、畳の表替えと襖の張り替えもして和室のリフォームが完成。

 このような和室のリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは → こちら

 

サイドメニュー

  • 業務内容

有限会社 優建築工房
〒432-8061 
静岡県浜松市西区入野町286
(「しまむら」入野店の西側)
[営業時間]
8:00〜17:00
[TEL] 
053-445-2822