静岡県浜松市で、小さなリフォームから大きなリノベーションまで。確かな技術と信頼であなたの想いをカタチにします。

静岡県浜松市で、小さなリフォームから大きなリノベーションまで。 
確かな技術と信頼であなたの想いをカタチにします。

設備機器や内装を替えたりする
台所・キッチンのその他のリフォーム施工事例

キッチンを取り替えたり内部を造作するなどの大掛かりなリフォームではなくて、レンジフード・コンロ・水栓などの設備機器を単体で取り替えたり、床や壁・天井の一部を補修したり内装を貼り替えたりする、その他のいろいろなリフォームのご紹介です。

キッチンの流し台の錆びてきた底板を貼り替えるリフォーム

浜松市南区 平成27年12月

 浜松市南区のお宅で、「キッチンの流し台の中の底に貼ってあるステンレス板が錆びてきたないので、きれいにしてほしい」とのことで、キッチンの底板の貼り替えリフォームをしました。

リフォーム前のキッチンの底板

リフォーム後のキッチンの底板
リフォーム前のキッチンの底板

リフォーム後のキッチンの底板

 ステンレス板は錆びる物を上に置いてあると、それが錆びたときに錆が移ってしまい、本来は錆びないものが錆びてしまいます。

 ですからこちらの底板へもステンレス板は貼れないので、キッチンパネルを重ね貼りしてリフォームしました。

このようなキッチンの流し台の底板のリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは → こちら

 

離れの中にセパレートタイプのキッチンを新設するリフォーム

磐田市 平成27年9月

 磐田市のお宅で、水回りのない離れの建物内にセパレートタイプのキッチンを新しく設置するリフォームをしました。

キッチンリフォーム前の離れ

今までの壁の上に縦に下地を打って、この間に断熱材を入れボードを張ります。

キッチンリフォーム中の離れ

ボードの上にキッチンパネルを貼り込みます。当社はいつもアイカの「セラール」を使います。床はフローリングを張り終わっています。

キッチンリフォームが完成した離れ

流し台・コンロ台・吊戸棚・レンジフードを設置して、この後水栓を取り付けたリフォーム後。壁のクロスも貼り終わり、床は養生をしてあります。

 何もない所に新しくキッチンを作るとなると、給水や給湯・排水の配管を持ってこないといけないので結構大変なのですが、当社はこういうリフォームには慣れているのでスムーズに工事が進みました。

 このようなキッチンを新設するリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは → こちら

 

平型のレンジフードを取り替えるキッチンのリフォーム

浜松市西区 平成27年1月

 浜松市西区のお宅で(当社でのリフォーム2回目)、古くなった平型のレンジフードを取り替える、キッチンのリフォームをしました。20年以上も経っていて、回転も遅くなり音もうるさくなったので、取り替えることになりました。

リフォーム前の平型のレンジフード

リフォーム前の古く汚れてきた平型のレンジフード。造り付けの吊戸棚の中にはめ込まれていました。

レンジフードを撤去した状態

苦労して取り外したら、囲ってから付けたのではなく、付けてから囲ったので穴が開いてしまいました。この後、レンジフードが入る大きさで囲って、内側にキッチンパネルを貼りました。

リフォーム後の平型のレンジフード

不燃材のキッチンパネルで囲った後に、新しいレンジフードを取り付けしたリフォーム後。

 今ではあまり使わない平型のレンジフードの取り替えリフォームでして、撤去したら予想外に穴が開いていたので大工工事が必要になったのですが(この場合、上部と横の4面を不燃材で囲わないと取り付けてはいけないのです)、当社の大工ですぐに対応できたので、1日でリフォームが終了しました。

 このような大工工事を伴うキッチンのレンジフードの取り替えリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは → こちら

 

ブカブカしているフローリングを張り替える台所のリフォーム

浜松市南区 平成26年11月

 浜松市南区のお宅で、台所の床の張り替えリフォームをしました。

 「台所の床がブカブカしているので見てほしい」とのご連絡をいただいたので早速お伺いしてみると、昔流行って当時はほとんどの家で使用した「寄木小市松模様」のフローリングでした。

昔流行った「寄木小市松模様」のフローリング

リフォーム前の台所の床。30年位前までは多くの家で使われた「寄木小市松模様フローリング」でした。「床がブカブカしているので見てほしい」とのことでお伺いすると、ほとんどのお宅はこのフローリングを使っています。

滑りにくいフローリングを貼りました

既存の床のブカブカする所を切り取って、床下を点検します。シロアリにやられていないか、腐っている所はないか、など床組の不良個所がないかしっかりチェックします。その後、そこを合板で復旧してすべての床の上に新しいフローリングを張ったリフォーム後の台所の床。

 こちらはご高齢者がお住まいでしたので、「ペット・高齢者対応」「ワックス不要」の滑りにくい高機能フロアー東洋テックスの「ダイヤモンドフロアー・HPシリーズ」を使いました。

 既存の床の上に重ねて張ることにより、床の強度・断熱性が増し、敷居との段差が少なくなるのでご高齢者がお住まいのお宅には、このカバー工法がお勧めです。

 このような台所の床の張り替えリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは → こちら

 

シングルレバーの混合水栓を取り替えるキッチンのリフォーム

浜松市中区 平成26年4月

 浜松市中区のお宅で(当社でのリフォーム10回以上)、キッチンの混合水栓が長年の使用で汚くなったので省エネ仕様の混合水栓に取り替える、台所のリフォームをしました。

取り替えリフォーム前の、出窓の天板に付いていたシングルレバー水栓。

流し台を外して後ろの壁を開口した、リフォーム中。

取り替えリフォーム後の、省エネ仕様のシングルレバーの混合水栓。流し台も復旧しています。

 このような混合水栓を取り替えるキッチンのリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは → こちら

 

システムキッチンのガスコンロを取り替える台所のリフォーム

磐田市 平成26年1月

 磐田市のお宅で(当社でのリフォーム2回目)、以前当社でリノベーション・大規模リフォームをした時にシステムキッチンを取り替えたのですが、そこに組み込まれているガスコンロを取り替える、台所のリフォームをしました。

古くなったガスコンロを取り外しているところです。

取り替えリフォーム後の、ガラストップのガスコンロ。こちらのコンロは リンナイ「DELICIA」です。

 新しいコンロは今までの物と比べて、いろいろな機能が増えて性能が格段に良くなっているので、奥様は驚かれていました。

 このようなシステムキッチンのガスコンロを取り替える台所のリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは → こちら

 

サイドメニュー

  • 業務内容

有限会社 優建築工房
〒432-8061 
静岡県浜松市中央区入野町286
(「しまむら」入野店の西側)
[営業時間]
8:00〜17:00
[TEL] 
053-445-2822