静岡県浜松市で、小さなリフォームから大きなリノベーションまで。確かな技術と信頼であなたの想いをカタチにします。

静岡県浜松市で、小さなリフォームから大きなリノベーションまで。 
確かな技術と信頼であなたの想いをカタチにします。

塀やフェンス・門扉など敷地の外回りのリフォーム

隣接する土地や道路との境界や境界近くの敷地の外回りにある、塀やフェンス・門扉などの取り替えや修繕、あるいは新設のリフォームです。近年は昔のブロック塀を地震に備えてアルミフェンスに作り変えるリフォームが増えています。地域によっては補助金が支給される所もありますのでご相談ください。

腐って柱だけになった門扉をアルミ製に取り替えるリフォーム

浜松市西区 平成28年12月

 浜松市西区のお宅で(当社でのリフォーム2回目)、のスチール製のため腐って扉が取れてしまい柱だけになってしまった裏口の門扉をアルミ製の門扉に取替える、エクステリアのリフォームをしました。

門扉の取替えリフォーム前

リフォーム前の裏口の柱だけになった門扉。右側のブロック塀と左側のフェンスの所に黒い柱だけ残っています。

門扉の取替えリフォーム中

リフォーム中の門扉の柱。床面のコンクリートを斫って、柱を取り替えました。コンクリートが乾くまで固定します。

門扉の取替えリフォーム後

扉を取り付け、門扉の取り替えリフォームが完成しました。この工事は当社の社員がすべてやりました。

 以前の門扉やフェンスはスチール製が多かったので、長年の経過で腐ってボロボロになってしまっている所をあちこちで見かけます。アルミ製の門扉になったのでこれで安心ですね。

 このような門扉を取り替えるエクステリアのリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。

 お問い合わせは → こちら

 

玄関横の通路にアルミ門扉を新設するエクステリアのリフォーム

浜松市中区 平成28年7月

 浜松市中区のお宅で(当社でのリフォーム5回目)、ブロック塀と母屋との間の玄関横の通路にアルミ製の門扉を新設する、エクステリアのリフォームをしました。

門扉の取付けリフォーム前

リフォーム前の母屋とブロック+フェンスの塀の間の通路。今まではご主人お手製の木の門扉が付いていました。

門扉の取付けリフォーム中

リフォーム中の門扉。コンクリートに穴を開けて柱を建てています。

門扉の取付けリフォーム後

門扉の取り付けリフォームが完成しました。

 今回取付けた門扉は リクシル・アルミ形材門扉「ハイ千峰(せんぽう)」 です。

 このような門扉を新たに取り付けるエクステリアのリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは → こちら

 

道路に出る時の見通しを良くするためのブロック塀のリフォーム

浜松市南区 平成28年1月

 浜松市南区のお宅で(当社でのリフォーム2回目)、ブロック塀の一部を解体・撤去して、道路に出る時の見通しを良くする、エクステリアのリフォームをしました。

解体リフォーム前のブロック塀

リフォーム前のブロック塀です。手前がカーポートになっていて、道路に出る時に見えづらくなっていました。

解体リフォーム後のブロック塀

下の2段を残してすべて解体して撤去しました。見えているフェンスは隣のものです。

仕上モルタルを塗ったブロック塀

解体した天端の穴を埋めモルタルを塗って仕上げた、リフォーム後のブロック塀。これで見通しが良くなって車を出す時も安心ですね。

 このように車を出す時にブロック塀が邪魔になってよく見えず危ないというお宅が結構ありまして今までにも何軒かリフォームしたことがあります。

 このようなブロック塀のリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは → こちら

 

出入りを楽にするため狭い門周りを大幅に作り変えるリフォーム

浜松市西区 平成27年8月

 浜松市西区のお宅で(当社でのリフォーム4回目)、大きな門柱があって敷地への出入口が狭く、門扉は重くて開閉が大変なので、門柱や擁壁や花壇などを解体して敷地内への出入口を広く作り変え、アルミ製の伸縮門扉を取り付ける、エクステリアのリフォームをしました。

リフォーム前の門柱と門扉

リフォーム前の敷地内への出入口。この門柱と門扉と擁壁の一部をカットして解体・撤去します。反対側にある門柱は門扉だけとってそのまま残します。

リフォーム前の門柱の裏側の花壇

内側はこうなっています。張り出して大谷石を積んである所をカットして花壇を小さくして、入り口の幅を広げます。

リフォーム中の花壇

カットした所に花壇の土留め用のブロックを積んでいます。

リフォーム後の擁壁

新しいブロック土留め壁が完成。伸縮門扉の柱を建て、土間コンを打ちました。道路側の間知ブロックの擁壁をカットした所を、モルタルを塗って仕上げました。

伸縮門扉を取付けて完成

反対側の残した門柱の裏にも柱を建て、伸縮門扉を取り付けた、リフォーム後。

 今までより入口の幅が1m位広くなったので「車の出入りがずいぶん楽になった」と喜ばれていました。

 このような敷地の出入口の門柱などを作り変えるエクステリアのリフォームリフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは → こちら

 

バルク囲いの木製のフェンスを人工木材に取り替えるリフォーム

浜松市西区 平成26年10月

 浜松市西区のお宅で(当社でのリフォーム2回目)、バルク(プロパンガスのタンク)囲いの木製のフェンスを人工木材に取り替える、エクステリアのリフォームをしました。

木製のバルク囲いのフェンス

取り替えリフォーム前の、バルク囲いの木製のフェンス。

人工木材で作ったフェンス

取り替えリフォーム後のフェンス。見た目は木なのですが、人工木材です。

 こちらは「ポリスチレン」の人工木材を使いました。見た目は木材と変わりませんが、腐食や色あせがしにくいという新しく開発された人工木材なのです。材木と違ってメンテナンスがいらないのでありがたいですね。

 このようなフェンスの取り替えリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にご相談ください。

お問い合わせは → こちら

 

スチール製の門扉をアルミ製の門扉に取り替えるリフォーム

浜松市西区 平成25年12月

 浜松市西区のお宅で(当社でのリフォーム10回以上)、スチール製の門扉をルミ製の門扉の取り替える、エクステリアのリフォームをしました。

古い門扉の柱を撤去中

先ずは扉をはずして両側の柱の埋め込み部のコンクリートを斫って解体し、元の柱を撤去している、リフォーム前。

門扉の取替えリフォームが完成

新しい柱を埋め込んで柱を巻いたコンクリートを十分乾燥させ、扉を取り付けた、リフォーム後のアルミ製の門扉。

  今回の門扉はLIXIL(TOEX)の「ハイ千峰」を使いました。優建築工房の大工さんは、こういうことも出来るのです。

 このような門扉を取り替えるエクステリアのリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは → こちら

 

サイドメニュー

  • 業務内容

有限会社 優建築工房
〒432-8061 
静岡県浜松市中央区入野町286
(「しまむら」入野店の西側)
[営業時間]
8:00〜17:00
[TEL] 
053-445-2822