静岡県浜松市で、小さなリフォームから大きなリノベーションまで。確かな技術と信頼であなたの想いをカタチにします。

静岡県浜松市で、小さなリフォームから大きなリノベーションまで。 
確かな技術と信頼であなたの想いをカタチにします。

便器や器具を取り替えるなどの一般的な
トイレのリフォーム施工事例

便器や器具を最新式のものに取り替えたり、手すりを取り付ける、内装を貼り替える、など大掛かりな工事を伴わない一般的なトイレのリフォーム施工事例のページです。ただし、上記の工事に必要な床や壁・天井の補修や修繕・部分的な手直しなどの工事は含まれます。

壁を貼り替え便器と手洗器を取り替えるトイレのリフォーム

浜松市北区 平成26年11月 

 浜松市北区のお宅で(当社でのリフォーム3回目)、壁を貼り替えての洋式便器と手洗器の取り替え、内装(床・クッションフロア、壁と天井はクロス)の貼り替えのトイレの全面リフォームをしました。

リフォーム前のトイレ

リフォーム前のトイレ。隅付きの大きな手洗器が付いていました。

リフォーム中のトイレ

壁は手すりや器具がどこへでも取り付けられるように、耐水合板(12mm厚)を全面に貼ります。巾木も取り替えます。コンセントの位置も移動しました。

リフォーム後のトイレ

リフォーム後のトイレ。節水便器と新しい手洗器が付きました。

 便器はもちろん超節水の4.8L洗浄のTOTO「ピュアレストQR」。汚れにくい快適な便器です。

 手すりは今まで両側に付いていたものを再取り付けしました。きれいになったし水は節約できるしで、奥様は大変喜ばれていました。

 このように大工工事が必要なトイレのリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら施、工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは → こちら

 

節水便器に取り替え床にトイレ用フロア―材を貼るリフォーム

周智郡森町 平成25年9月

 周智郡森町のお宅で、長年使って汚れてきた便器や器具類の取り替えと内装の貼り替えの、トイレリフォームをしました。

リフォーム前のトイレ

リフォーム前の今までの便器。昔のタイプは使用する水の量が多く不経済です。

壁を合板に貼り替え

片面をすべて合板(厚さ12mm)貼りにします。これで将来手すりをどこに付けても大丈夫です。床材を貼り替えるので今までのクッションフロアーはめくりました。

リフォームが完成したトイレ

リフォーム後のトイレ。床材はクッションフロアではなく、パナソニックのトイレ用のフロアーにしました。

  床をクッションフロアからパナソニックのサニタリー用の「オーマイティフロアー・石目調」に貼り替え壁は手すりが取り付けできるように片面全面に合板を貼って、クロスは全面貼り替えしました。

 便器はTOTOの「超節水型のピュアレストEX(手洗いなし)を、紙巻器は立つときに手を掛けて立ち上がれる 「立ち座りラク棚付二連紙巻器」を使いました。手すりは将来必要になったときに付けることにしました。

 きれいになって、使いやすくもなりまた節水にもなったので、やって良かったと大変喜ばれていました。

 このようなトイレのリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは → こちら

 

洋式便器と洗面化粧台を取り替えるトイレ兼洗面所のリフォーム

浜松市中区 平成25年6月

 浜松市中区のお宅で(当社でのリフォーム8回目)、2階のトイレ兼洗面所をリフォームしました。このトイレの中には洗面化粧台もあって、ともに古くなったのと便座のウォシュレットが壊れてしまったので便器ごと取り替え、床と壁の内装も貼り替えることにしました。

リフォーム前のトイレ

リフォーム前の20年以上経ったトイレ兼洗面所の内部。温水洗浄便座は3台目だそうです。

リフォーム後のトイレ

内装も貼り替えきれいになったリフォーム後のトイレ。。再利用したのはタオル掛けだけです。
洗面化粧台も取り替えました。

  便器はTOTOの超節水型便器「ピュアレストEX」(従来形節水便器に比べたら使用水量は三分の一以下、大4.8L・小3.6Lの洗浄水量です)紙巻器も立つとき・座るときに体を支えられる耐荷重のある紙巻器「立ち座りラク棚付二連紙巻器」に取り替えました。洗面化粧台はクリナップの「BTHシリーズ」です。

 二十年以上も経つと、性能の良いいろいろな器具が出ているので、取り替えればかえってお得になります。

 また、内装も汚れの目立ってきた床のクッションフロアーと壁のクロスをサンゲツの製品で貼り替え、気分を一新しました。工事は一日で完了しますので安心です。

 これだけやっても(器具代・工事費すべて含めても)20万円ちょっとでできます。いかかですか?

 このようなトイレのリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の社員の大工や職人スタッフが揃っている、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら、施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは → こちら

 

サイドメニュー

  • 業務内容

有限会社 優建築工房
〒432-8061 
静岡県浜松市中央区入野町286
(「しまむら」入野店の西側)
[営業時間]
8:00〜17:00
[TEL] 
053-445-2822