2階の廊下のフロアをカバー工法で張り替える床のリフォーム
浜松市西区 平成30年1月
浜松市西区のお宅で、2階のL字型廊下の床のフローリングをカバー工法で張り替える、床のリフォームをしました。

▼
リフォーム前の2階の廊下。やはり今までご紹介しているのと同じ、小市松模様のフローリングです。奥が階段の上り口です。

▼
その階段の上り口が一番ブカブカしていたので、切り取って下地を確認します。

▼
リフォーム中の2階の廊下のフローリング。下地を確認して合板で復旧しました。

リフォーム後の2階の廊下の階段の上り口。階段の所には樹脂製のノンスリップ材を貼り付けています。

リフォーム後の2階の廊下のフローリング。カバー工法で張り替えました。

▼
同じ2階のL字型の廊下のもう片方のリフォーム前のフローリング。

リフォーム後の2階の廊下のフローリング。明るくきれいになりました。
フローリング材は当社推奨の高機能フローリング 東洋テックス「ダイヤモンドフロアー」です。ワックス不要、車イス対応、凹みにくい、すり傷がつきにくい、汚れを落としやすい、床暖房・ホットカーペット対応、耐アルカリ性、抗菌塗装などの性能・機能で作られた優れもののフローリングです。
このような廊下のフローリングを張り替える床のリフォームも、リフォーム経験豊富な優れた腕の大工が社員として在籍している、浜松市のリフォーム専門の工務店「優建築工房」なら施工実績が豊富なため安心してお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは → こちら