○住宅の1階の便所が和式の為、内部を解体して真壁を大壁に変更後内装工事をして節水便器を取り付け洋式便所に作り変えるトイレのリフォームをしました。(浜松市中央区)
○住宅の和室8帖と5帖の畳の床をフローリングにする為、畳を撤去後下地組をしてからフローリングを張る和室の床のリフォームをしました。(浜松市中央区)
○住宅の1階の便所が和式の為、内部を解体して真壁を大壁に変更後内装工事をして節水便器を取り付け洋式便所に作り変えるトイレのリフォームをしました。(浜松市中央区)
○住宅の和室8帖と5帖の畳の床をフローリングにする為、畳を撤去後下地組をしてからフローリングを張る和室の床のリフォームをしました。(浜松市中央区)
○住宅の2階の便所が和式の為、内部を解体して作り変え節水便器などを取り付けて洋式便所にする、トイレのリフォームをしました。(浜松市中区)
○住宅の階段部に手すりを取り付けるリフォームをしました。(浜松市中区)
○住宅のベランダ軒部から雨漏りする為、点検口を取り付け雨漏り箇所を特定する雨漏りの診断をしました。(浜松市中区)
〇住宅の長年風雨にさらされたため色があせてきた玄関ドアを、カバー工法で断熱仕様の製品にする玄関ドアの取り替えリフォームをしました。(浜松市南区)《詳しくはこちら》
▼
〇住宅の台所や玄関ホールと廊下・広縁の床をカバー工法で高機能フローリングを重ね張りする床のリフォーム、玄関ホールと廊下・広縁及び和室の目透かし天井を、合板を下張りしてクロス仕上げにする天井のリフォーム、外壁の塗り替えリフォームと屋根の漆喰の塗り替えや雨樋・谷樋を取り替えるなどの外装のリフォーム《詳しくはこちら》の続きをして完成しました。
▼
外装のリフォーム
○住宅の8帖の和室の床の間部分を解体して10帖に広くするため、畳を撤去後下地組をしてフローリングを張るなどの和室のリフォーム《詳しくはこちら》と、既存の床の上からフローリングを重ね張りする広縁の床のリフォームをしました。(浜松市西区)
▼
○住宅のキッチン・廊下・広縁の床を既存の床の上からフローリングを重ね張りする床のリフォームと、廊下・広縁の天井にべニア材を施工後クロスを貼る天井のリフォーム、外壁の塗装工事と屋根漆喰・雨樋・谷樋を改修する外部のリフォームの続きをしています。(浜松市南区)
○住宅の玄関・トイレ・階段に手すりを取り付けるリフォームをしました。(浜松市中区)
○物置に雨樋がない為、新たに雨樋を取り付ける物置のリフォームをしました。(周智郡森町)
○借家の浴室ドアの握り玉錠を取り替える浴室のリフォーム、引き戸・引違い戸を新たに製作して取り替える建具のリフォーム、テラス屋根のフックが劣化しているため新しいフックに取り替えるエクステリアのリフォームをしました。(浜松市中区)
〇住宅の鉄骨造丸波トタン張りの車庫兼物置を解体・撤去して、基礎から作り変えてガレージにするエクステリアのリフォームをしました。(浜松市東区)《詳しくはこちら》
▼
〇住宅の台所や玄関ホールと廊下・広縁の床をカバー工法で高機能フローリングを重ね張りする床のリフォーム、玄関ホールと廊下・広縁及び和室の目透かし天井に合板を下張りしてクロス仕上げにする天井のリフォーム、外壁の塗り替えリフォーム《詳しくはこちら》と屋根の漆喰の塗り替え、雨樋・谷樋を取り替えるなどの外装のリフォームの続きをしています。(浜松市南区)
▼
外壁の塗り替えリフォーム
○住宅の古くなったユニットバスをシステムバスに取り替え、窓は今よりも小さい断熱窓に取り替え外壁を一部補修して、洗面所側の壁を復旧する浴室のリフォームをしました。(浜松市西区)
○住宅の便器を取り替えるにあたり、床がフローリングで傷んでいるため床板を撤去して合板に張り替え、クッションフロアを施工してから新しい節水便器を取り付けるトイレのリフォームをしました。(浜松市中区)
○車屋さんの新しい店舗のガレージ内に木製の装飾用の梁を取り付けるリフォームの続きをして完成しました。(磐田市)《詳しくはこちら》
▼
▼
玄関ホールや廊下・広縁の天井のリフォーム
◇◇◇
▼
和室の天井のリフォーム
○住宅の2階のユニットバスをシステムバスに入れかえる為、解体撤去し配管・配線などを改修後、洗面所側の浴室入口面のみ壁の下地を復旧し内装を貼り替える浴室のリフォームをしました。(磐田市)
○住宅の玄関框が傷んでいるため補修し取り替えをする玄関框のリフォームをしました。(浜松市浜北区)
○住宅の掃き出し窓から雨漏りが外部ベランダからの可能性が高い為、ベランダ下の軒天を解体し放水調査をして復旧する雨漏りのリフォームをしました。(浜松市西区)
○車屋さんの新しい店舗ガレージ内に装飾用の梁を取り付けるリフォームをしています。(磐田市)
〇住宅の台所や玄関ホールと廊下・広縁《詳しくはこちら》の床をカバー工法で高機能フローリングを重ね張りする床のリフォーム、廊下・広縁と和室の天井に合板を下張りしてクロス仕上げにする天井のリフォーム、外壁の塗り替えと屋根の漆喰の塗り替え、雨樋・谷樋を取り替える外部・外装のリフォームの続きをしています。(浜松市南区)
▼
床のリフォーム
〇住宅のキッチン・廊下・広縁の床を既存の床の上からフローリングを重ね張りする床のリフォームと、廊下・広縁の天井にべニア材を施工後クロスを貼る天井のリフォーム、外壁の塗装工事と屋根漆喰・雨樋・谷樋を改修する外部のリフォームの続きをしています。(浜松市南区)
○住宅の和式便所を洋式便所に作り変えるため、タイル床を解体・撤去して床組・配管・コンセントなどの施工をしてからクッションフロアを貼り節水便器などを取り付けるトイレのリフォームと、2階廊下の床の上からフローリングを重ね張りする床のリフォームをしました。(浜松市西区)
○住宅の掃き出し窓部の床の一部が日差しや雨などで劣化してきたので、部分的に床を補修する床の修繕リフォームをしました。(浜松市東区)
○ケアセンターの食品保管庫の壁が結露などでクロスがすぐに剥がれてしまうので、新たにパネル材を貼る壁のリフォームをしました。(豊橋市)
○住宅の雨戸が防音・断熱仕様のため、重くて使いづらいので軽い雨戸に取り替える雨戸のリフォームをしました。(浜松市南区)
〇住宅の洋室・広縁・2階廊下の床が経年劣化で傷んできたので、悪い所を補修して全体にカバー工法で高機能フローリングを重ね張り、寝室は床の絨毯を貼り替える、床のリフォームをしました。(浜松市北区)
〇住宅のキッチン《詳しくはこちら》・廊下・広縁の床を既存の床の上からフローリングを重ね張りする床のリフォームと、廊下・広縁の天井にべニア材を施工後クロスを貼る天井のリフォーム、外壁の塗装工事と屋根漆喰・雨樋・谷樋を改修する外部のリフォームの続きをしています。(浜松市南区)
▼
〇住宅のキッチン・廊下・広縁の床を既存の床の上からフローリングを重ね張りする床のリフォームと、廊下・広縁の天井にべニア材を施工後クロスを貼る天井のリフォーム、外壁の塗り替えと屋根の漆喰・雨樋・谷樋を改修する外部のリフォームをしています。(浜松市南区)
○住宅の古い便器を節水便器に入れ替えるため、床のクッションフロアを貼り替え新規便器を取り付けるトイレのリフォームをしました。(浜松市中区)
〇住宅の駐車場の床面コンクリートが劣化で割れなどが生じているので、斫り・撤去して整地し新たにコンクリートを打つ、エクステリアのリフォームをしました。(浜松市中区)《詳しくはこちら》
▼
▼
○住宅のユニットバスを入れ替えるため、解体し配管・配線などを改修後システムバスを設置し洗面所の内装工事をする浴室のリフォームをしました。(浜松市東区)
○住宅の2階洋室2部屋と1階廊下・洋室の床にフローリングを既存の上からカバー工法で重ね張りする床のリフォームをしています。(浜松市南区)
○住宅の玄関アプローチのコンクリート舗装の床が長年の使用で傷んできたので、古いコンクリートを解体・撤去して打ち直す、エクステリアのリフォームをしました。(浜松市中区)《詳しくはこちら》
▼
〇住宅の階段に手すりを取り付けるリフォームをしました。(浜松市西区)
○住宅の和式便所を洋式便所にするため、タイル床などを解体後、床・壁・天井を作り直し内装を貼り節水便器などを取り付けるトイレのリフォームと、洗面化粧台を取り替える洗面所のリフォームをしました。(浜松市東区)
○住宅の洋式便器の取り替えに伴い床のクッションフロアを貼り替てから節水便器を取り付けるトイレのリフォームをしました。(浜松市浜北区)
〇住宅の勝手口の外にあるストックヤードの出幅が狭いので、部分的に解体して柱・梁などを追加し広くしてポリカ波板を張る、ストックヤードの増築と、そこの地面が土や石・古いコンクリートなどでボコボコしているため、整地してコンクリートを打つエクステリアのリフォームの続きをして完成しました。(浜松市南区)《詳しくはこちら》
▼
▼
玄関のリフォーム
◇◇◇
▼
窓の断熱リフォーム
〇住宅の古い便器を節水便器に取り替える、トイレのリフォームをしました。(浜松市西区)
〇住宅の勝手口にあるストックヤードの屋根の出幅が短いので、部分的に解体して柱・梁などを増築してポリカ波板を張るストックヤードの増設と、そこの地面が土や石などでボコボコしているため、整地してコンクリートを打つ、エクステリアのリフォームの続きをしています。(浜松市南区)
〇住宅の勝手口にあるストックヤードの屋根の出幅が小さいので、部分的に解体して柱・梁などを増築してポリカ波板を張る、ストックヤードの増設と、そこの地面が土や石でボコボコしているため整地してコンクリートを打つ、エクステリアのリフォームをしています。(浜松市南区)
〇住宅のユニットバスを入れ替える浴室のリフォーム、洗面所の内装を全て貼り替え洗面化粧台を取り替えるなどの洗面所のリフォームとキッチンの照明やレンジフードを取り替るキッチンのリフォーム《詳しくはこちら》、2階の古い便器を超節水便器に取り替え、紙巻器や照明器具・換気扇も取り替え、内装を貼り替えるトイレのリフォーム《詳しくはこちら》、和室の天井、廊下天井、2階一部屋の天井の内装を貼り替える内装のリフォームの続きをしています。(袋井市)
▼
キッチンのリフォーム
◇◇◇
▼
トイレのリフォーム
▼
浴室のリフォーム
◇◇◇
▼
洗面所のリフォーム
〇住宅の古い便器を節水便器に取り替え、内装を貼り替えるトイレのリフォームをしました。(浜松市西区)
〇住宅の外部物置の床が土間の為物が置きづらいので、コンクリートで床を造成する物置のリフォームをしました。(浜松市西区)
〇住宅の白蟻消毒工事に伴い洗面所の床下に入れるように、床下点検口の取り付けリフォームをしました。(浜松市南区)
〇住宅の8帖の和室の床の間や床脇・床柱などをを解体・撤去して2間幅のクローゼットに作り変える、和室の収納のリフォームをしました。(浜松市西区)《詳しくはこちら》
▼
〇住宅の汲み取り式便所を水洗便所に変えるため、下水道工事をしトイレの床、壁を解体・下地組・内装工事をし水洗便器を取り付けるトイレのリフォームと既存外壁の上からカバー工法で金属サイディングを張る外壁のリフォーム、玄関引戸をカバー工法で取り替える玄関のリフォーム、雨戸などを取り替るなどの外部のリフォームの続きをして完成しました。(湖西市)
〇住宅の廊下の床が劣化で傷んでしまっている為、カバー工法でフローリングを重ね張りする、床の張り替えリフォームをしました。(浜松市中区)
〇住宅の便所の内装・下地をやりかえ節水便器に取り替えるトイレのリフォームをしました。(浜松市西区)
〇住宅のタイル貼りのお風呂をシステムバスに、大きな窓を小さな断熱サッシに取り替える浴室のリフォーム《詳しくはこちら》、洗面所の内部を全面解体して下地を全て作り直し内装を貼り替え、洗面化粧台を取り替える洗面所のリフォーム《詳しくはこちら》をしました。(浜松市西区)
▼
浴室のリフォーム
▼
洗面所のリフォーム
〇住宅の汲み取り式便所を水洗便所に変えるため、下水道工事をしトイレの床、壁を解体・下地組・内装工事をし水洗便器を取り付けるトイレのリフォームと既存外壁の上からカバー工法で金属サイディングを張る外壁のリフォーム、玄関引戸をカバー工法で取り替える玄関のリフォーム、雨戸などを取り替るなどの外部のリフォームの続きをしています。(湖西市)
〇住宅のタイル貼りのお風呂をシステムバスに、窓も既存より小さい断熱窓に取替る浴室のリフォームと、内装を貼り替え、洗面化粧台を入れ替える洗面所のリフォームをしました。(浜松市西区)
〇住宅の階段に手すりを取り付けるリフォームをしました。(浜松市中区)
〇借家の天井・壁の内装クロスを貼り替える、内装のリフォームをしました。(浜松市西区)
〇住宅の外壁のサイディングに穴が開いたので、めくって張り替える外壁の修繕リフォームをしました。(浜松市中区)《詳しくはこちら》
▼
〇住宅の汲み取り式便所を水洗便所に変えるため、下水道工事をしトイレの床、壁を解体・下地組・内装工事をし水洗便器を取り付けるトイレのリフォームと既存外壁の上からカバー工法で金属サイディングを張る外壁のリフォーム、玄関引戸をカバー工法で取り替える玄関のリフォーム、雨戸などを取り替るなどの外部のリフォームの続きをしています。(湖西市)
〇住宅の大屋根棟部から雨漏りしているので棟瓦を脱着し下地補修・ルーフィングなどを新たに施工後、瓦を復旧する屋根のリフォームと2階洋間天井が雨漏りにより劣化してしまっているので下地材を解体後新たな下地を施工しクロスを貼る天井のリフォームと、浴室床タイルが割れてしまっているためめくってLIXILのサーモタイルを貼る浴室タイルの貼り替えリフォームをしました。(浜松市西区)
〇住宅のトイレに手すりを取り付けるリフォームをしました。(浜松市西区)
〇住宅の和式兼用便所を洋式便所に作り変えるトイレのリフォームをしました。(浜松市浜北区)《詳しくはこちら》
▼
〇住宅の汲み取り式便所を水洗便所に変えるため、下水道工事をしトイレの床、壁を解体・下地組・内装工事をし水洗便器を取り付けるトイレのリフォームと既存外壁の上からカバー工法で金属サイディングを張る外壁のリフォーム、玄関引戸をカバー工法で取り替える玄関のリフォーム、雨戸などを取り替るなどの外部のリフォームの続きをしています。(湖西市)
〇住宅のL型をI型のシステムキッチンに取り替る台所のリフォームとリビングの床にカバー工法でフローリングを張る床のリフォームをしました。(浜松市中区)
〇マンションの便座を取り替えるトイレのリフォームをしました。(浜松市中区)
〇住宅の窓に付いている木製のフラワーボックスが長年の風雨で傷んできたので、解体して作り変えるエクステリアのリフォームをしました。(浜松市中区)《詳しくはこちら》
▼
(08/26)洗濯場と隣の洗面・脱衣所を一つの部屋に作り変えるリフォーム(掛川市 令和7年1月)
(08/19)お風呂と洗濯場が一緒のスペースを浴室に作り変えるリフォーム(掛川市 令和7年1月)
(08/12)重たい感じがする天井のクロスを貼り替える内装のリフォーム(浜松市中央区 令和7年1月)
(08/05)一般的な目透かし天井をクロス仕上げにする和室のリフォーム(浜松市中央区 令和7年1月)
(07/29)洋室や通路の傷んできた床をカバー工法で張り替えるリフォーム(浜松市中央区 令和6年12月)
<お役立ち情報>屋根や床下などの飛び込み営業の点検商法にご注意!
業務内容
有限会社 優建築工房
〒432-8061
静岡県浜松市中央区入野町286
(「しまむら」入野店の西側)
[営業時間]
8:00〜17:00
[TEL]
053-445-2822